豊受大神宮(外宮)ご朱印2013/03/11
伊勢神宮 豊受大神宮(外宮) 御朱印
先日、外宮前についてのブログを書いて急に思いたち、土曜日、1年以上ぶりに外宮さんにお参りに行って来ました。
3月に入り人出も落ち着いてきたのか、外宮前の駐車場にすんなり停めることができました。
集印をはじめたのが外宮からだったので、やはり感慨深いです。
~豊受大神宮(外宮)について~
御祭神:豊受大御神
(とようけおおみかみ)
御神徳:衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられています。
豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祭り申し上げる豊受大神宮は、内宮(ないくう)に対して外宮(げくう)とも申し上げます。
雄略(ゆうりゃく)天皇は、夢の中で天照大御神のお教えをお受けになられ、豊受大御神を丹波(たんば)の国から、内宮にほど近い山田の原にお迎えされました。今からおよそ1500年の昔のことです。
豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
内宮と同じく、正宮と呼ばれますように、建物やお祭りはほとんど内宮と同様ですが、両宮は決して並列されるものではなく、あくまで内宮が神宮の中心なのです。
~公式サイトより~
現在の第一鳥居口参道
昔の第一鳥居口参道
正宮。写真には写っていませんが向かって左奥に新しい金色に輝く社殿がみえました。
外宮の御正殿前にある丸石を3個重ねた石積みが三ツ石です。
昔はこの場所を宮川の支流が流れていましたが、1498年の地震で流れが変わり、今は、川はなく少し離れた場所が池となっています。式年遷宮の時、お祓いをする場所(川原祓所)にあたり、川原だったことの名残として三ツ石が残されています。
こちらは外宮のパワースポットといわれており、この三ツ石から、大きなエネルギーを授けてもらえるとのことです。この石の上に手をかざすと温もりを感じるという方もいるようです。