商品について

季節を楽しむ御朱印帳(冬)2012/12/24

今回は季節の柄の御朱印帳をご紹介します。

季節柄の御朱印帳は、早いペースでたくさんの御朱印をいただく方におすすめです。

もちろん、冬以外でも使ってください^^

雪柄の御朱印.jpg

御朱印帳 藍染調(雪柄) →御朱印帳 →御朱印帳カバー&カバーセット

雪柄モチーフの御朱印帳。雪柄というとノルディック柄のような洋風なイメージがありますが、藍染調の生地で、かわいい和風に仕上がっています。

味のある染生地の紺色と雪柄の白色がとてもよく合います。

トナカイの御朱印帳.jpg

御朱印帳 トナカイ →御朱印帳 →御朱印帳カバー&カバーセット

こちらは冬の動物のイメージが強い、トナカイさん。

白いトナカイと赤いトナカイのプリントです。こげ茶の記事にプリントされているので、落ち着いた感じです。

・・・今、この記事を書きながら・・・・「まさか鹿だったらどうしよう?」と思いましたが、モミの木らしきかわいい木があるからトナカイで大丈夫!:笑

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★御朱印帳専門店Holly Hock★

昭和レトロなご朱印帳2012/12/21

御朱印帳-昭和レトロ(...

御朱印帳(昭和レトロ/白) 詳細はこちら

御朱印帳-昭和レトロ(...

御朱印帳(昭和レトロ/黒) 詳細はこちら

※こちらの御朱印帳にはおそろいカバーがございません。

Holly Hockの思い切って作ってみましたシリーズの、御朱印帳。

昔なつかしい雰囲気のシール、ポスター、はたまた切手のようなプリントです。

イラストのテイストも色合いもどこか昔風。「昭和感」が満載だと思い、「昭和レトロ」と名づけました。

「どなたか気に入ってくださるといいなぁ」とドキドキしていましたが、思った以上のご注文があり嬉しい限りです。

男性の方に人気です!ギフトにされた方も数名おられました。

観光スポットになるほど有名な神社仏閣の納経所で、お預けして書いていただいても、取り違える可能性はほぼないと思います。

「ご自分の名前いらずの御朱印帳。」

昭和のレトロ感がお好きな方、個性があるものがお好きな方におすすめです^^

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★御朱印帳専門店Holly Hock★

縁起物!扇のご朱印帳2012/12/16

新柄の御朱印帳は新年を迎える直前ということで、縁起物の柄を意識して作りました。

今まで紹介しました「おめでたい御朱印帳」「縁起の良いふくろうの御朱印帳」なども縁起物シリーズです^^

今回は和柄でありながらモダンなタイプの扇(扇子)がプリントされた御朱印帳です。

御朱印帳(扇)赤.jpg

御朱印帳 扇(赤) → 詳細はこちら

御朱印帳(扇)黒.jpg

御朱印帳 扇(黒) → 詳細はこちら

平安時代頃からは、扇子(扇)はあおぐという役割だけでなく、儀礼や贈答、コミュニケーションの道具としても用いられていたようです。

その形状から「末広がり」に通ずるので縁起のよいものとされてきました。
 
Holly Hockの御朱印帳の扇は、派手すぎず、地味すぎずこのちょうど良さ!扇のプリントも配色もとってもおしゃれです^^
 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★御朱印帳専門店Holly Hock★

 

粋なしじら織りの御朱印帳2012/12/15

和柄のかわいいプリントの御朱印帳やHolly HockらしいPOPな洋柄のおしゃれな御朱印帳

どの柄もお気に入りでおすすめなのですが、今回ちょっと粋なタイプの渋い御朱印帳をご紹介します。

御朱印帳(しじら織り)...

しじら織りご朱印帳(茶系)→詳細はこちら

御朱印帳(しじら織り)...

しじら織りご朱印帳(黄色系)→詳細はこちら

しじら織りの生地を使用した御朱印帳です。

しじら織りとは・・・?

経(たて)糸の張り方を不均衡にしたり、太さの違う糸や織り方の違う組織をまぜて、表面にしぼを表した織物。

ということで、画像ではわかりにくいのですが、実物は表面が少しでこぼこしていて、ただの縦縞ではない素敵な御朱印帳なのです^^

女性でも男性でもお持ち頂けるよう、中間色をチョイスしました。

ぜひ手にとっていただきたい一品です。

→ お揃いのカバーもあります。しじら織り商品はこちら

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★御朱印帳専門店Holly Hock★

【秋冬】男性にもおすすめの御朱印帳2012/12/12

秋冬に入荷した御朱印帳の中で、男性にもご利用いただきたい、Holly Hockらしい粋でかっこいい御朱印帳をご紹介します^^

御朱印帳(龍柄).jpg

2012年の夏に販売した龍(紺)が人気でしたので、今回は明るいグレーの龍をつくりました。

→ 御朱印帳(龍/グレー) → 御朱印帳カバー&カバーセット(龍/グレー)

御朱印帳(吉原つむぎ)...

藍染調の柄の中でも、男性向けの粋な「吉原つむぎ」」の模様。

→ 御朱印帳(吉原つむぎ) → 御朱印帳カバー&カバーセット(吉原つむぎ)

御朱印帳(麻の葉).jpg

伝統和柄の中でも美しく人気の高い、「麻の葉」。紺色がシャープなイメージ。

→ 御朱印帳(麻の葉) → 御朱印帳カバー&カバーセット(麻の葉)

他にも男性におすすめの御朱印帳たくさんございます。

ぜひ御覧ください^^ → 男性におすすめ御朱印帳
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

★御朱印帳専門店Holly Hock★

新作第二弾 洋柄の御朱印帳2012/12/11

御朱印帳(洋柄).jpg

先日より会員様先行発売にて公開しておりました、秋冬の新柄第二弾の御朱印帳&御朱印帳カバーを一般公開致しました。

本日より会員様でなくとも、見ていただくことができます。

新柄御朱印帳&カバー」よりチェックしてみてください^^

第一弾の御朱印帳とカバーは、最もご要望の多かった「おしゃれな和柄の御朱印帳」を意識して製作しました。第二弾に製作しました柄は、Holly Hockにしかないような、POPな柄(洋柄)の御朱印帳も入っております。

会員様先行発売の際に、人気だったのが、カラフルキャットクローバー(緑、オレンジ)、あとは季節柄、ギフト用ラッピング仕様のトナカイです。

洋柄は、Holly Hockでは製作数が少ないので、意外にも他の方とかぶらない「レア柄」になるかもしれません^^

お気に入りがありましたら、ぜひGETしてください。宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。

お休み期間中、大変ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
★休業日★2012年12月28日(金)~2013年1月6日(日)★
・発送可能日時(銀行振込決済の場合は下記時間までにお振込みいただいた方)
2012年12月27日(木)の15時までにご注文いただいた方
2013年1月7日(月)以降
※最終発送日が2012年12月27日(木)になります。お正月に使われる御朱印帳のご注文はお早めに^^
※2012年12月27日15時以降~1月6日の間にご注文いただきました場合、宅配便の指定時間のご選択は1月9日以降の対応になりますのでご注意下さい。
休暇中のお問合せにつきましては1月7日(月)以降に順次対応させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

人気の和の花柄 椿の御朱印帳2012/12/08

jp-26-6.jpg

御朱印帳 椿ちらし(赤)

jp-27-6.jpg

御朱印帳 椿ちらし(黒)

御朱印帳専門店がオープンした時の商品ラインナップにはほとんど和風の花柄がありませんでした。

数ヶ月の間に、お客様にいただいたアンケートで和風のかわいい花柄が欲しいという声をたくさんいただきましたので、今回は「和」のテイストの桜や椿の柄を探して製作いたしました。

上で紹介させていただきました椿の御朱印帳はわりと和雑貨屋さんや小物やさんでよくみかける人気の和テイストの椿ではないかと思います。

色鮮やかではありますがやさしいタッチの椿がとても可愛いお品です^^

御朱印帳専門店ホリーホック

粋な御朱印帳 和文様シリーズ2012/12/07

和文様-紺.jpg

御朱印帳 和文様(紺)

和文様-赤.jpg

御朱印帳 和文様(赤)

和文様-緑.jpg

御朱印帳 和文様(緑)

 

男性にも女性にも人気の伝統柄をモチーフにした御朱印帳です。

ベースとなっております、生地も紺、赤、緑とありますが、明るさをぐっとおさえた渋い色合いです。

家紋風にデザインされた和柄はとても粋な雰囲気です。

「社寺以外の御朱印帳であまり派手なもので御朱印をいただくのは気が引けるかも・・・」と思われる方にもおすすめです^^

粋な和柄で個性もありますので、御朱印帳を預かって書いていただいてもすぐに自分のだとわかります。

・・・というのも、当店の御朱印帳は1つの柄が大量生産でないため、大きな神社やお寺で御朱印をいただく際に長蛇の列に並んでも、まず同じ柄を持った方に出会ったことがありません(笑)

先日、興福寺で御朱印帳をお預けした際に番号札をいただいたのですが、取りに行った際に、たくさん置かれている御朱印帳を見てすぐに自分のものだとわかりました。

Holly Hockの御朱印帳にはそういったちょっとした「利点」もございます。

私の夢は・・・納経所でHolly Hockの御朱印帳を持っている方を発見すること!

突然声をかけたりは致しませんが、心の中で満面の笑顔でガッツポーズするかもしれません(笑)

そんな日が来るのが楽しみです^^

御朱印帳専門店Holly Hock

 

【新商品】御朱印帳バンド2012/12/04

御朱印帳バンド.jpg

御朱印帳バンド-2.jpg

以前よりアンケート等でお客様のお声にていただいておりました「御朱印帳バンド」ができました。

ジャバラ型の御朱印帳が開いてしまわないよう、とめておくバンドです。

伸縮性のあるゴムバンドですので当店で取り扱っております御朱印帳(横11cm×縦16cm)のサイズはこちろん、一回り大きいサイズの御朱印帳(横12.5cm×縦18.5cm)の御朱印帳にもご利用頂けます。

新しい御朱印帳、今お持ちの御朱印帳にお好きなお色のバンドをコーディネイトしてください^^

お色は濃赤(縞)、黒(縞)、ベージュ(縞)、オレンジ、モスグリーン、ピンク、紺、濃赤、白、茶色の10色、1本315円(税込)にて販売させていただいております。

→ 御朱印帳バンドはこちら

→ こちらの御朱印帳バンドがはじめからついた、七福神めぐり用 ご朱印帳はこちら

七福神について2012/12/02

七福神とは.jpg

日本の正月の風習のひとつに、七福めぐりがあり、七福神めぐりは江戸時代に成立したと言われています。
 
七福神を参拝することには、不老長寿、商売繁盛、五穀豊穣、家内安全など、所願成就のご利益があるとされ、7つの災いを除き、7つの幸福を与える7人の神々を巡拝して福運を祈る行事です。
 
また「七福」とは、「七難七福」という語に由来し、七体の福神を取り揃えたのが、七福神の始まりとされています。
 
多くの七福神は半日から二日程度で巡ることができ、新年の行事としても一般的であります。
 
1月7日の七草の日までにするとよいとされていますが、近年ではお正月に限らなくても、観光として社寺を巡る「七福神巡り」が全国各地で行われています。
 
寺社によっては、七福神めぐり専用の色紙や御朱印帳の販売をしているところもあります。
 
いただいた御朱印は寺社から受ける貴重なものですので、一年の福運を祈り、御朱印の色紙や帳面は、家の中に大切に飾ることをおすすめします。
 
七福神とは-2.jpg
福神信仰は、室町時代における京洛の民間信仰で、その神として恵比須神と大黒天が「えべっさん」、「大黒さん」と親しみを持った呼び方で、町衆の間で広まりました。
 
福神信仰の思想は、古代社会からすでに根差していたようです。
古代の人は、海からやって来る神が、人の世に幸せをもたらすとされ、海辺の漁民や農民の生活に息づいていました。
その神が財宝の神として崇められるようになるのが、室町時代の京洛における商工業の発展にあります。
商売繁盛、開運を願った福神信仰が商工業者の世界に深いつながりをもつに従って、福の神は多い方がよりご利益があるということか、それまでの二神が七神となり 、七福神が誕生しました。
 
「七福神」の名前の由来については定かではありませんが、当時、書院の床掛けの題材として好まれた「竹林の七賢人」にならったとか仁王般若経の「七難即滅(しちなんそくめつ)、七福即生(しちなんそくしょう)」、すなわち七つの災難がたちまち消滅し、七つの福がたちまちやってくる 、を出典したとかの諸説があります。
 
七福神とは、恵比須(戎)、大黒天、弁財(才)天、毘沙門天、布袋尊、福禄寿、寿老人を指しますが、このうち恵比須のみが日本固有の神(水蛭子(ひるこ)、後に事代主神(ことしろぬし))であり、その他は インド、中国の神々です。
 
七福神御朱印帳セット.jpg
 

 

10月 2024年11月 12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

このページの先頭へ戻る