雑記・情報

カットクロスとワッペンで作る御朱印帳2017/10/16

10月12日に発売しました「御朱印帳手づくりキット」。
嬉しいことに、この土日でご注文いただいております。
ホリーホックの商品にはなかった「クリーム色(キナリ)」色の蛇腹紙のタイプが人気のようです。

製品は職人さんが製本しておりますので、発売前に2冊ほど作ってみました。
まずは手芸屋さんに行って、好みの生地を調達です。
あと、オリジナル感を出したかったので、プードルワンコのワッペンを買いました。

お店に戻って製作開始です。

自分でつくる御朱印帳-...

シンプルな感じのストライプのカットクロスを選びました。
サイズは50cm×30cmのものです。
ワッペンはアイロン接着タイプ。

手づくりキットに入っていなくて、必要な道具もそろえます。
ペン、ハサミ、定規、ペットボトルのフタ。
画像には写っていませんが、綺麗な布(タオルでOK)、ボンドを混ぜる容器(使い終わった発泡容器でもOK)。

自分でつくる御朱印帳-...

まずは折り目のついたカットクロスをアイロンがけ。
折り目、シワがなくなるように丁寧にかけます。

自分でつくる御朱印帳-...

カットクロスがきれいにのびたら、印をつけて裁断します。
この時にクロス用のしるしつけペンなどがあればより良いと思います。

ストライプ柄の御朱印帳か、ボーダー柄の御朱印帳か迷いましたが、今回は少しカジュアル目にボーダーで。

自分でつくる御朱印帳-...

しるしに沿って裁断を。
布用カッターがあったので、そちらでスパッと切りましたが、なければよく切れるハサミで切ります。

自分でつくる御朱印帳-...

四つ角を切り落としてこんな形に。
表紙となる厚紙を真ん中にして20cm余分に。
角も端から2cmのところに印をして、三角に切り落とします。

自分でつくる御朱印帳-...

ここから少しづつ、製本作業っぽくなります。
付属の糊とペットボトルのフタ1杯を混ぜて柔らかくのばした糊を、表紙となる厚紙(ボール紙)に塗っていきます。
なるべく素早く、均等に。塗りすぎず。

自分でつくる御朱印帳-...

ささっと糊がぬれたら、布の中心に配置します。
付属のクラフト紙を使って、包み込むように四方向折り曲げ表紙を貼っていきます。
とても大事な「爪入れ」の部分、写真を撮り忘れておりましたので、
このあたりは、「御朱印キット作成動画」がわかりやすいと思いますので、そちらを参考にしてください。

 

自分でつくる御朱印帳-...

同じものを裏表2枚。
角の処理も1度目に作ったよりも上手にできました(^^♪

自分でつくる御朱印帳-...

表紙と本体(蛇腹紙)をくっつける前に表紙にもうひと工夫。
今回はワンコ(プードル)のアイロンワッペンを、右下に貼りました。

自分でつくる御朱印帳-...

少しさみしかったので、リボンもプラス。
リボンを結んで、布用のボンドでつけました。

自分でつくる御朱印帳-...

表紙が完成したら、蛇腹奉書紙と貼り合わせます。
今回はクリーム色の蛇腹紙にしてナチュラルな感じにしました。
出来上がったら付属の「表題ラベル」を貼ります。

自分でつくる御朱印帳-...

手づくりの「オリジナル御朱印帳」出来上がり。
自分だけの御朱印帳ができました。

わんこ好きのお友達にプレゼントしようかな(^^♪

お気に入りの手ぬぐいや着なくなった思い出のお洋服の布地でも作れます。
また新しい、御朱印帳ができましたらご報告します!

-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。

◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★10月の日曜営業日★10月22日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

「表題」について2017/10/06

当店のベーシックな御朱印帳のほとんどに貼ってあります「表題」。
神社やお寺の御朱印帳は「織りデザイン」の御朱印帳が多く、はじめから文字が入っているものが多いように思います。
当店の御朱印帳もキャラクターなどの御朱印帳ははじめから「御朱印帳」を文字が入っているものもございます。
 
表題とは.jpg
 
実店舗にこられるお客様、オンラインショップのお問合せなどで、これから御朱印収集をはじめられる方から
「この白い紙には何を書くんですか?」
というご質問をいただくことがあります。
 
表題部分には一般的には「御朱印帳」や「納経帳」と書かれる方が多いのではないかと思います。
ご自分の名前を一緒に書かれる方もみえます。
(※私は自分のオリジナル印を作って、「御朱印帳」の文字の下に押しています^^)
特に決まりはございませんので、ご自由にお使いいただればと思います。
 
ご自分で書かれても良いですし、御朱印をいただく際に
「表紙に御朱印帳と書いていただけますか?」
 
と丁寧にお願いすればほとんどの方が快く書いてくださると思います。
少なくとも数年前は大丈夫だったのですが・・・
もしかすると観光寺で御朱印をいただくのに何時間もかかってしまうような朱印所では難しいのかもしれません。
 
 
私はかつて一度だけ、「表題の文字入れ」で「300円頂戴します」ということで書いていただくのに代金をお支払したところがありますのでこのあたりは社寺によって異なるかと思いますので、朱印所でおたずね下さい。
 
 
表題スタンプ.jpg
 
当店の実店舗には、御朱印帳をご購入いただいた方にご利用いただける「御朱印帖」の表題スタンプを設置しています。
こちらのスタンプ、和紙に押すにはなかなか難しく力の入れ加減で、(弱すぎるとかすれ、強すぎると滲む)という・・・
絶妙なテクニックを要するので、もし必要でございましたら、お気をつけてご利用下さい。
 
にじみ例.jpg
 
 
 
 
あと、お客様のお声より失敗してしまった表題を貼りかえる用の無地の表題や予め「御朱印帳(帖)」の表記がある表題をラベルにしたものを販売しております。
 
 
当店の御朱印帳には表題が貼ってありますので、上から貼っていただくか、貼ってあったものを剥がしてご利用いただくかになります。
当店の表題ラベルのページに、剥がし方を掲載しておりますので、ご参考までに。
 
表題ラベルのつかい方.jpg
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★10月の日曜営業日★10月8日(日)、10月22日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

「御朱印.JP」もよろしくお願いします。2017/10/05

今年6月末、当店に新しいお仲間が入りました。
ここ数年、女子率が高かったのですが久々に男性です。
やる気に満ち溢れた、ハリキリBOYです。(BOYという年齢ではないですが、彼が20代のときからの知り合いなのでBOY:笑)
 
彼が入社する前に、選んだ御朱印帳はこちら。
 
伊勢木綿の御朱印帳.jpg
 
白地に縦縞がすっきり。伊勢木綿の御朱印帳の中でも人気の柄です。
 
【伊勢木綿について】
 
古くは江戸時代から受け継がれてきた伊勢木綿。
今、なお柔らかな肌触り昔ながら風合いが人々の間で喜ばれ、愛され続けております。
 
かつては、伊勢国地方において農業の副業として始まった木綿づくりも、江戸に販路を開拓し、大伝馬町に「伊勢店」を出店、これが「伊勢木綿」の始まりとなり、さらに藩主藤堂氏が木綿産業を奨励。
 
「丈夫で長持ち」との評判を高め、庶民の間に深く広く浸透し、今日、伊勢木綿としてその名を津々浦々に広めています。
 
伊勢木綿には経糸(縦糸)と緯糸(横糸)を共に紺に染めて織る紺木綿(こんもめん)の他、縞木綿(しまもめん)、白縞格子木綿(しろしまこうしもめん)等豊富な種類も魅力の一つであります。
 
また、染色も時代の要求に対応する一方、昔ながらの藍染め、草木染めなどの伝統も永く継承され、世代を越えた商品として、古くから伊勢参宮の旅のみやげとして親しまれています。
 
伊勢木綿について.jpg
 
【伊勢木綿織元「臼井織布株式会社」】
 
江戸時代中頃に現在亀山市の三つ寺というところから現在に近いところに出てきたそうです。
紺屋を始め、江戸時代終わり頃出機から織り機を並べ近所の人に働きにきてもらうようになったそうです。
明治に入り、出機という形から手織り機を並べ織物業も兼ねていました。
臼井忠吉が、明治二十年ごろ豊田織機を購入しましたが、出機、手織り機も平行して使っていたそうです。
臼井安太郎、臼井一郎、臼井賢一と増産に次ぐ増産で昭和二十四年に個人商店(臼井商店)から臼井織布株式会社と成りました。
 
地元では、つい50年程前まで、たくさんの織物工業があり、一大産地でありましたが現在では伊勢木綿の織元は臼井織布株式会社のみとなりました。
 
話は戻りますが、当店のルーキーくんが別サイトでブログを書いております。
ブログはこちら⇒「 御朱印.JP 」
彼は文章もなかなかおもしろく、今はまだブログには掲載されておりませんが写真の腕前も素晴らしいんです。
先日、三重県のとあるフォトコンテストで準優勝をGETしておりました。
特に、風景撮りが上手かな~。
ぜひ、ブログでも披露していただきたいものです。
 
そんな彼はこんな人。
 
sumida.jpg
 
 
このブログを書いていたら、「そのブログは俺も時々書いている」と言われました。
弊社の代表でした。
 
boss.jpg
 
スマホアプリ「ツムツム」のサービスで作った「ツム顔」。
ルーキーくんのはそっくりとはいきませんでしたが、代表のツム顔は生き写しのように似ています。みんなから大好評でした。
 
-----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★10月の日曜営業日★10月8日(日)、10月22日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

七福神めぐりに「七福神御朱印帳」2017/09/25

七福神御朱印帳ニコ.jpg

御朱印帳 福呼び七福神

「八十八ヶ所めぐり」や「三十三ヶ所めぐり」まではちょっと自信がないという方へ。
「七福神めぐり」はいかがでしょうか?

七福神めぐりは全国にたくさんございます。
地元ですと平成24年12月2日よりはじまった【伊勢の津七福神】がおすすめです。

【伊勢の津七福神】
 
【毘沙門天】津観音寺    三重県津市大門32-19
【弁財天】 円光寺     三重県津市河芸町上野2861
【恵比須天】初馬寺     三重県津市栄町3-210
【寿老神】  高山神社    三重県津市丸之内27-16
【福禄寿】  結城神社    三重県津市藤方2341
【布袋尊】  榊原 地蔵寺 三重県津市榊原町4695
【大黒天】  四天王寺    三重県津市栄町1-892
 
 
ホリーホックでは全国の七福神巡りにぴったりの、「七福神」が表紙に描かれた御朱印を販売しております。
かわいいものから、キャラクター、墨絵で描かれたものや神仏画絵師さんによって描かれたもの。
お気に入りの「七福神御朱印帳」で、「七福神めぐり」を楽しんで下さい。
 
七福神御朱印帳.jpg
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ

平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★10月の日曜営業日★10月8日(日)、10月22日(日)

※弊社代表に御用の方は平日9時~18時にご連絡下さいませ。

 

JAL×三重県【常若婚】ツアー2017/04/27

常若婚-1.jpg

「常若」とは?
 
三重県伊勢市には”日本人の心の故郷”「伊勢神宮」があります。
神宮には20年に一度、常に新しい神様に瑞々しい場所にいただくためにおこなう儀式、
「式年遷宮」が1300年以上も前から続いています。
 
神宮が鎮座するこの地には、それを象徴する”繰り返し再生することで、
常に若々しく美しい”を意味する言葉があります。
 
それが「常若(とこわか)」です。
 
伊勢神宮は昔から、「おかげ参り」の感謝の旅として多くの人が訪れていました。
そんな伊勢神宮を訪れ、人生の大切な節目に共に歩むパートナーに感謝を伝え、
また一緒に新たなステージへ踏み出す。
 
”いつもありがとう””これからもよろしく”
感謝と新たな想いを伝える旅
 
『常若婚』
 
(JAN AIRLINES 公式サイトより)
 
 
ツアーのプランは
 
【1日目】各空港から中部国際空港/小牧空港へ
      伊勢市駅前にて、地元のガイドがお出迎え
     二見興玉神社ご参拝
     宿泊施設へ
 
【2日目】宿泊施設にて観光ガイドがお出迎え
     伊勢神宮外宮ご参拝・せんぐう館見学
     昼食
      神宮徴古館 拝観
     伊勢神宮内宮ご参拝
     宿泊施設へ
 
【3日目】宿泊施設にて観光ガイドがお出迎え
     猿田彦神社ご参拝
     伊勢市駅にて観光ガイドとお別れ
     各空港へ
 
 
★ツアー特典
 
伊勢市から「常若婚」オリジナル御朱印帳プレゼント。
 
常若婚-2.jpg
 
ペアの御朱印帳は「常若婚」のオリジナルデザインで
神宮御用紙として明治期より広く用いられた伝統工芸、「伊勢和紙」を使用したもの。
少し生成りがかった質の良い伊勢和紙で上品に作られています。
 
ホリーホックはこちらの御朱印帳製作を承っております。
素敵な企画に参加させていただき感謝致します。
 

 

曹洞宗 梅花流御詠歌大会2016/10/21

10月13日、三重県松阪市の市民文化会館で行われました「曹洞宗 梅花流御詠歌大会」での物販コーナーにお招きいただきました。

梅花流御詠歌大会-1.jpg

ロビーにおりましたので、大会の様子は拝見できませんでしたが、Holly Hockといたしましては、展示会以外の出展ははじめてでしたので良い経験をさせていただきました。

「梅花流御詠歌大会」にて御朱印帳をお買い求めいただいたお客さま、ありがとうございました!

イベント用カウンター-...

こちらの立派な出展用カウンターは「森谷木材(MOKUZAN)さん」に作っていただいたカウンターに、御朱印帳が並べてある部分は当店代表の手作りです。

なんと、カウンターは折りたためることができ、ディスプレー部分は3分割することができ、組み立て式です。

イベント用カウンター-...

黒板部分も良い感じです。

このようにイベント用カウンターができましたので、これから良いイベントがあったらどんどん参加していきたいと思います。

本居宣長像-1.jpg

おまけ:会館の外にいらっしゃった「本居宣長さん」


 
御朱印帳専門店ホリーホック ギャラリー営業日のお知らせ
 
平日10時~18時
 
★10月の日曜営業日★10月23日(日)
★11月の日曜営業日★11月13日(日)、
11月27日(日)
 
※日曜日は事務所はお休みとなりますので、オンラインショップのご対応、お電話のご対応はできかねますのでご了承くださいませ。
※また、弊社代表は不在ですので、御用がございます方は平日に承ります。
 

本多豊國先生の御朱印帳2016/08/18

お盆中に現在販売中の「墨絵御朱印帳」の墨絵画家、本多豊國先生のご子息からメールをいただきました。

「父が嬉々として『早速使ってみたぜ』と見せてきましたのでシェアしたいと思います。 」

とお写真を1枚。

本多豊國先生が、御朱印帳を持って、御朱印めぐりに行ってくださったのかーーーーっ!!

とウキウキして画像のファイルを開くと・・・

そこには。

なんと。

本多豊國先生直筆御朱印...

先生の描き下ろし作品が!

御朱印帳の表紙も素敵なんですが、御朱印帳に墨で描かれた作品、すごくかっこいいです。

こんなに素敵に描くのはなかなか難しいですが、こういった使用方法もいいですね。

コレクションとして最高です!

本多先生、かっこいいです。

本多豊國先生.jpg

本多豊國先生のサイトはこちら

墨絵御朱印帳.jpg

墨絵御朱印帳はこちら

------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホック ギャラリー営業日のお知らせ
 
平日10時~18時
 
★8月、9月の日曜営業日★8月28日(日)、9月11日(日)、9月25日(日)
 
※日曜日は事務所はお休みとなりますので、オンラインショップのご対応、お電話のご対応はできかねますのでご了承くださいませ。
※また、弊社代表は不在ですので、御用がございます方は平日に承ります。
 

 

 

アウトレット御朱印帳あります。2016/08/14

アウトレット御朱印帳.jpg

本日、お盆休みまっただ中の8月14日。

絶賛1人で出勤中のAです。(12日に代休いただいてます^o^)

みなさま、お盆休み中はのんびり過ごされているか、御朱印巡りや山や川やショッピングなどなどにおでかけでしょうか。

ホリーホックはとても静かです。

お客さまの土日営業のご要望から、第2、第4の日曜日営業しております。

ホリーホックギャラリーに来ると・・・・?

全種類(色柄大きさ違い)600種類以上の御朱印が手にとってご覧いただけます!

販売も行なっておりますので、実店舗でお買い求めいただくと、何かプレゼントさせていただくかも!

タイミングがあえば、挽きたてコーヒーが飲めてしまうかも!(≧∇≦)

そして、実店舗だけの特典。

御朱印帳のアウトレットが購入可能です。

アウトレット品は、例えば・・・柄の出方が逆向きだったり、表紙や裏表紙、または表題の部分に若干の傷があるものを販売しています。

あまりに状態の悪いものはアウトレットとしても出してはいないので、「ほんの少し」の気になる部分があるものです。

お値段は定価の約40%OFF!

1,800円(税別)の御朱印帳は1,080円(税込み)です。

傷やよごれも様々ですので、ぜひ店舗にて傷の状態などチェックして、

「これくらいなら気にならないよ~」というものが御座いましたらぜひ、お買い求め下さい。

よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
~ホリーホック夏期休業日のお知らせ~

夏季休業日を下記の通りとさせていただきます。
大変ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
 休業日   2016年8月11日(木)、2016年8月13日(土)~8月16日(火)
 
 発送案内  休業期間前日お昼12時までのご注文(またはご入金)
 
休業期間中のご注文・お問合せにつきましては翌営業日以降順次対応させて頂きます。
 

-------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホック ギャラリー営業日のお知らせ
 
平日10時~18時
 
★8月の日曜営業日★8月14日(日)、8月28日(日)
 
※日曜日は事務所はお休みとなりますので、オンラインショップのご対応、お電話のご対応はできかねますのでご了承くださいませ。
※また、弊社代表は不在ですので、御用がございます方は平日に承ります。
 

和リラックマ展~神戸大丸~2016/08/08

8月3日~8月15日まで開催されております『和リラックマ展』に行ってきました。

日本の「和」、「四季」をコンセプトに展示されたリラックマはとてもかわいかったです。
今まで、ゆるりとした感じやPOPなモチーフが多かったイメージですが、「和」のリラックマとっても可愛いです^^
 
和リラックマ展-1.jpg
 
和リラックマ展-2.jpg
 
◇◆◇◆夏◆◇◆◇
 
和リラックマ展-夏.jpg
 
和リラックマ展-夏-2...


◇◆◇◆秋◆◇◆◇

和リラックマ展-秋.jpg

和リラックマ展-秋-2...

和リラックマ展-秋-3...

◇◆◇◆冬◆◇◆◇

和リラックマ展-冬-3...

和リラックマ展-冬-2...

和リラックマ展-冬.jpg

リラックマ神社(風)もあり、鈴が鳴らせました。

リラックマの御朱印がいただけたら嬉しかったです(笑)

◇◆◇◆春◆◇◆◇

和リラックマ展-春-2...

和リラックマ展-春.jpg

かわいいリラックマと写真が撮れるスポットがいっぱいです。
お盆中15日まで開催中ですのでリラックマ好きな方はぜひ行ってみてください☆

【開催概要】
イベントタイトル 和リラックマ展 ~はる・なつ・あき・ふゆでだららん~
会  期 2016年8月3日(水) ~15日(月)
会  場 大丸神戸店 9階大丸ミュージアム<神戸>
入場時間 10時~19時30分(20時閉場)
※最終日は16時30分まで(17時閉場)
料  金 一般500円、大学・高校生: 300円、中学生以下無料(税込)
主  催 和リラックマ展実行委員会
住  所 〒650-0037神戸市中央区明石町40番地
問合せ先 078-331-8121

-------------------------------------------------------
~ホリーホック夏期休業日のお知らせ~

夏季休業日を下記の通りとさせていただきます。
大変ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
 休業日   2016年8月13日(土)~8月16日(火)
 
 発送案内  休業期間前日お昼12時までのご注文(またはご入金)
 
休業期間中のご注文・お問合せにつきましては翌営業日以降順次対応させて頂きます。
 

-------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホック ギャラリー営業日のお知らせ
 
平日10時~18時
 
★8月の日曜営業日★8月14日(日)、8月28日(日)
 
※日曜日は事務所はお休みとなりますので、オンラインショップのご対応、お電話のご対応はできかねますのでご了承くださいませ。
※また、弊社代表は不在ですので、御用がございます方は平日に承ります。
 

 

目印ノボリできました。2016/07/28

10月にお引越ししてから、11月に御朱印帳ギャラリーをオープンしまして、10ヶ月。

少しずつではありますが、お買い物できる御朱印帳ギャラリーにもお客さまにご来店いただいております。

しかし、道から建物が奥まっているせいか、はたまたカフェっぽい建物と御朱印帳がかけ離れているせいかわからないのですが、ナビを入れてきていただいても通りすぎてしまう方が続出。

先日もお客さまが近くにいらっしゃるのにお店がわからないとお電話をいただきました。

これでは、やはりダメでしょう・・・

ということで、急遽、ホリーホックノボリを作ることに。

先週末にデザインをおこして注文し、本日届きました。

ホリーホックのノボリ

ホリーホックのノボリ。左がグリーンで右がブラウン。

今日、お知り合いが2名来店してくださいましたが、どちらもニューノボリの存在に気づかず。

「前からありませんでした?」

「色が地味で馴染みすぎ」

と言われてしまいました(笑)

そんな・・・大安売り!のようなデザインでは建物に合わないですし・・・(;_;)

お店がわかりずらい時の目印になったら良いのです。

営業中にはこのノボリが道の近くにたってます!

ぜひ、ノボリを目印にご来店くださいませ。

スタッフ一同、お待ちしております。

-------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホック ギャラリー営業日のお知らせ
 
平日10時~18時
 
★8月の日曜営業日★8月14日(日)、8月28日(日)
 
※日曜日は事務所はお休みとなりますので、オンラインショップのご対応、お電話のご対応はできかねますのでご了承くださいませ。
※また、弊社代表は不在ですので、御用がございます方は平日に承ります。
 

 

10月 2024年11月 12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

このページの先頭へ戻る