ご朱印帳

新柄富士山の御朱印帳。2018/07/24

なみなみ富士山御朱印帳...

なみなみ富士山御朱印帳

新しい富士山の柄の御朱印帳が入荷しています。
富士山には和柄の市松模様や青海波模様がデザインされています。
青海波(波)のように並べられた富士山がかわいい御朱印帳です。
 
画像ではわかりにくいのですが、富士山の積雪部分がラメプリント
になっています。
今回は4色展開で、赤系、緑系、グレー系の富士山にはシルバーラメ。
青系富士山にはゴールドラメのデザインです。
 
また和柄には青海波、市松模様、小さな三角模様が入っています。
個人的にはグレー系富士山のカラーが落ち着いていていながらも
個性がある柄なので男性へのプレゼントにもおすすめです^^
 
この記事を書く際に「富士山」のwebサイト
 
 http://www.fujisan-climb.jp/index.html
 
を見たのですが、今まさに登山シーズンなんですね。
登山ルートによって開山日がちがうようですが、いずれも7月で
最終日は9月10日(月)のようです。
 
今猛暑を迎えていますが、富士山では日の出前の山頂は真夏でも
零度以下になることがあるらしく、登山口の五合目と山頂の気温差は
昼間で9度、夜間では13度以上になるとのこと。
※ちなみに2017年9月3日 最低気温 氷点下0.7度だったそうです。
 
私は登山とは無縁の毎日なので、富士山頂でみる御来光とかに
憧れがあります。
登った方にしかいただけない富士山頂上浅間大社奥宮の御朱印も
頑張って登山して、参拝した証なのでとても意味のあるものに感じます。
 
和柄富士山御朱印帳.jpg
 
 
少し前に入荷した和柄富士山の御朱印帳も好評です。
日本の最高峰、大人気「富士山」のプリント。
色とりどりの和柄の富士山とご来光をイメージしたかわいいデザイン。
こちらは5色展開で少しポップなイメージです。
 
----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★8月、9月の日曜営業日
 
8月26日(日)、9月9日(日)、9月23日(日)
 
※8月の第2日曜は夏季休暇の為、休業となります。

 

涼し気な御朱印帳2018/07/19

猛暑が続いています。
連日、日中は全国各地で危険な暑さです。
 
熱中症対策としましては
 
1)のどが乾かなくてもスポーツドリンク(できれば経口補水液)を飲む。
2)エアコンを使い涼しくする。
3)屋外では涼しい服装をし、日差し対策もする。
 
特に暑さを感じず夢中で遊んでしまう小さなお子様や
汗が出にくいと言われている高齢の方。
 
子供さんは
「疲れた」「眠い」というキーワードは熱中症の恐れアリです。
一緒におられる方、どうかお気をつけください。
 
また、お留守番のワンちゃん、猫ちゃんも。
家の中といえど、この季節、家の中はエアコンなしではサウナです。
ペットだけでお留守番させる時は、エアコンの設定とお水お忘れなく。
 
うちの猫様は誰よりも快適空間ですごい寝顔で寝てました。
 
猫寝顔.jpg
 
なにか「涼」をとれるものがないか・・・
お水のみをがぶがぶのみすぎるのもあまり良くないようですし、
糖分たっぷりの氷菓子も食べ過ぎも良くないと思います。
 
が、伊勢国の人ですから・・
 
夏はやっぱり「赤福氷」は食べたい!
ということで、先日のお休みの日に外宮前の赤福に行ってきました。
 
赤福氷.jpg
 
以前は赤福氷にも温かいお茶だったような気がしたのですが
お茶が冷たいお茶にかわっていました。
あまりに暑いからでしょうか??
 
相変わらず氷もお茶も美味しい赤福さんです。
 
この暑さでは御朱印巡りもなかなか大変ではございますが
少しでも「涼」を感じられる御朱印帳をご紹介します。
伊勢木綿の御朱印帳79...
 
伊勢の国の伝統織物「伊勢木綿」を使用。
なおかつ風合いを崩さないという、作り手の気骨が伺える仕上がりになっています。
水色とベージュの爽やかな格子模様。
 
鞠遊び子猫御朱印帳.jpg
 
グラデーションの水色地に猫が鞠(ボール)で遊ぶシルエットのデザイン。
水玉や縞模様の鞠と遊ぶ白い猫ちゃんがかわいい御朱印帳です。
 
 
----------------------------------------------------------------------------

→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★7月、8月の日曜営業日
 
7月22日(日)、8月26日(日)
 
※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。
※8月の第2日曜は夏季休暇の為、休業となります。

 

うさぎとふくろう 縁起の良い御朱印帳2018/07/13

うさぎとふくろう市松模...

かわいい御朱印帳が入荷してまいりました。
和柄の伝統柄「市松模様」にうさぎとふくろうがかわいい御朱印帳です。
市松模様の四角部分にも日本の伝統模様の
和柄の模様でありながら、色使いがカラフルなのでPOPなイメージです。
 
動物の中でも、うさぎやふくろうは縁起がよく人気の柄。
縁起を担ぐ方もそうでない方にもおすすめです!
 
縁起が良いとされている”うさぎ”。
うさぎが「縁起を担ぐ」由来いくつかあげてみました。
 
●ぴょんぴょんと跳ね回るその姿から「跳躍」を意味する縁起物とされています。
●軽快に跳ぶ生き物は、金運UPがあるとも言われています。
 
●うさぎは妊娠中に次の子を身ごもることができ繁殖能力がとても高く、
 そのことから子孫繁栄を願って縁起物とされています。
 
●うさぎは耳が長く、外敵から身を守るために耳を進化させたと言われています。
 そのうさぎの耳は福を集める、情報をいち早くキャッチするといった縁起が担がれているとのこと。
 
●月にうさぎのシルエットがみえることから、うさぎは月の使いとも言われ、
 「ツキを呼ぶ」縁起のいい動物と信じらていています。
 
●うさぎは「縁結び動物」としても有名です。古事記「因幡の白兎」では縁結びの役で登場しています。
 
また、ふくろうもとても縁起の良い動物とされています。
 
「福来(ふく)」...福が来るの意味
「不苦労(ふくろう)」...苦労知らずの意味
「福老(ふくろう)」...幸福に年をとるの意味
「福籠(ふくろう)」・・・福を籠に一つにまとめるの意味
 
●夜行性で、夜目が利くことから「世間に明るい」「将来の見通しがよい」
という意味で、金運をもたらすとも考えられています。
また、首がくるくる回ることから「首がよく回る」ということで、
お金まわりに苦労しないという風にも解釈され商売繁盛の象徴とされています。
 
演技が良くて、かわいい御朱印帳、お色は4色。
定番サイズと大判サイズの2種類がございます。
 
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★7月の日曜営業日★

7月22日(日)

 

金魚柄の御朱印帳入荷しています。2018/06/29

金魚柄の御朱印帳.jpg

金魚柄のご朱印帳 一覧

新しい「金魚柄」のご朱印帳が入荷致しました。
一年中、和柄の中でも根強く人気の金魚柄ですが、夏は特に涼し気な金魚の柄
を選ばれる方が多いように思います。
 
今回入荷の金魚柄は生成り色と水色の2色です。
赤と黒の金魚が泳いでおり、水草とゴールドのうずまき水面がデザインされています。
 
金魚といえば金魚すくい。
子供の頃、金魚すくいが大好きでペットショップで100円の金魚すくいに
はまっていました。
すくった金魚は祖父母の家の小さな庭池に入れていました。
あまり大きく育ったイメージはないのですが・・・
 
小学生の低学年だったかと思うのですが、そのペットショップの店主に
言われた言葉を鮮明に覚えていることが1つあります。
 
お小遣いをにぎりしめ、金魚すくいにいっていたのですが
ある日残り90円になったときに、10円足りないと伝えたところ
 
「たった10円足りなくてもバスには乗れんやろ。だから金魚もすくえやん。」
 
と言われました。
当たり前のことを言われただけなのですが、子供心に
 
「人生、そんなに甘くない。」
 
と感じたように思います。
あまり、子供の頃の記憶があるほうではないのでこのことを
覚えているのは、よっぽど衝撃的だったのではないかと思います。
 
今、お祭りの屋台には金魚すくいはあるのでしょうか。
「カラーひよこ」は動物愛護の観点から日本ではなくなりました。
※海外の一部の国ではまだ人気が高く、カラーひよこが販売されているようです。
 
金魚すくいの金魚はストレスが多く、すぐに死んでしまうイメージですが
上手に育てたら長生きもするようです。
今はインターネットがあるので、なんでも調べられるので良いです。
すくってきた金魚を上手に長生きさせられる方法も掲載されてました。
もし、今後万が一金魚すくいで金魚をGETしたら、ちゃんと調べて
育ててみたいと思います。
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★7月の日曜営業日★

7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

 

かわいい猪鹿蝶の御朱印帳2018/06/28

猪鹿蝶御朱印帳.jpg

猪鹿蝶の御朱印帳

図柄を見る限りでは動物と和柄の花が少しレトロな色合いでデザインされているかわいい御朱印帳です。
こちらの柄は、猪鹿蝶(いのしかちょう)をモチーフに作られた
なんとも粋な御朱印帳です。
 
猪鹿蝶とは、花札はなふだの出来役のひとつ。
萩(はぎ)の10点(猪(いのしし))、紅葉(もみじ)の10点(鹿)、牡丹(ぼたん)の10点(蝶)の10点札三枚をそろえた役。
 
「花札」ときくとあまり良いイメージがない方もみえるかと思います。
花札は江戸時代頃に成立した日本の伝統的なカードゲームのひとつで
当初から賭博性の強いゲームだったこともあり、そのイメージが根強く残っているもかもしれません。
 
花札は、美しい日本の四季を彩った絵札です。 
江戸時代中期に生まれ、もともとは「花鳥合わせカルタ」と呼ばれ
上流階級の女性の間で流行した雅な遊びのひとつでした。
賭博として知られるようになったのは明治期になってからで、
もともとそのために作られた訳ではありません。
 
1つ1つの絵札のデザインを見ると、独特な色の配色やレトロな絵柄がとても粋で素敵なのです。
 
日本の美しさがギュッと詰まった絵柄、日本っぽさが海外の方には
とても人気で、お土産などでお渡しすると大変喜ばれるそうです。
ゲームの面白さは万国共通。
お土産にお渡しして、ゲームをレクチャーしながらコミュニケーションもとれて一石二鳥ですね。
 
ハローキティ花かるた御...
 
上記でご紹介した「猪鹿蝶御朱印帳」の他にも当店には
「ハローキティ」のシリーズに「花かるた」がございます。
ハローキティシリーズの御朱印帳第二弾の発売より、こちらの
花かるた(花札)のキティちゃん柄もとても人気が高く、たくさん
ご注文いただいております。
※このキティちゃんの花札はこの絵柄で発売されてるようです。
 
私も花札の遊び方を知らないのですが、この機会に江戸時代の人が
はまったゲームにチャレンジするのも良いかもしれません^^
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★7月の日曜営業日★

7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

あじさいの咲く鎌倉明月院。2018/06/01

白いアジサイ.jpg

事務所の庭の紫陽花(あじさい)が咲きました。
あじさいといえば、綺麗なブルーや紫、濃いピンクっぽいものを
想像しますが、庭のあじさいは「白いあじさい」でした。
 
毎年この時期になると、鎌倉にございます「明月院」さまに
たくさんの御朱印帳をおさめさせていただいております。
 
というのも、明月院さまは鎌倉で有名な「あじさい寺」と呼ばれるお寺で
この時期、明月院さまには美しいあじさいを見に来られる方で賑わいます。
 
明月院さまに植えられている90%以上が、「姫あじさい」という品種。
 
あじさいは、土壌の酸性度に影響をうけ花の色が変わり
土壌の成分によって色の濃度が薄かったり濃かったりします。
 
この姫あじさいは、明月院さまの土で育つと他ではみられない
独特の深い美しい青色になるそうです。
 
明月院さまでは第二次大戦後、参道を整備の際、戦後の物資不足で
杭が足りず手入れが楽な紫陽花を代わりに植えたというお話があります。
 
6月初旬、薄い緑のガクがだんだん水色に染まっていき、
6月半ばには美しく濃い明月院ブルーに。
6月に入ると、およそ2500株のあじさいが咲き誇ります。
 
私が明月院さまに訪れたのは9月でした。
あじさいの時期は終わってしまっていたのですが、
緑豊かなとても美しいお寺でこの参道にあじさいがぎっしりと咲いている
のを想像すると素敵だろうなと思いました。
 
関東にお住まいの方やこの時期に鎌倉に行かれるかたは
ぜひ明月院さまであじさい鑑賞を。
御朱印もいただけます^^
 
明月院様御朱印.jpg
 
御朱印帳をお持ちでなくとも、かわいいお花とうさぎの御朱印帳がございます。
お色は、赤、ピンク、紺、水色、キナリの5色です。
お好きなお色をお選びください^^
 
花うさぎ御朱印帳.jpg

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★6月、7月の日曜営業日★

6月10日(日)、6月24日(日)
7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

番傘御朱印帳。2018/05/29

番傘御朱印帳.jpg

番傘御朱印帳

 
九州や四国では早くも梅雨入りしたそうです。
平年より8年も早く、昨年に比べると23日も早い梅雨入りとのこと。
こちら、東海地方はまだですが、来週あたりには梅雨入りするかもしれません。
 
今日は梅雨入り間近ということで、「番傘」の御朱印帳をご紹介です。
こちらの番傘御朱印帳はホリーホックでも定番人気の柄ですが
番傘を上から見たデザインは繊細でとても綺麗です。
少し番傘について調べてみました。
 
【番傘】
太い竹の骨に和紙を張り、その上に油を引いた実用的な雨傘。
語源は商家で店の者が使用したり、大店では驟雨のおりに貸すために
屋号の印や、「子の十五番」などと番号を書いた傘の意。
1本の竹を30~35本に割った太い骨に白紙を張り、荏油(エゴマ油)で
防水してありました。
 
これが江戸に伝えられ丈夫で値段の安いことから庶民の間で大いに流行して
大黒屋傘の名で全国に広まりましたが上流階級には使われず
享保のころには和歌山にて大黒屋傘の骨竹を細くした粗雑な
つくりの傘がつくられて江戸に出荷されました。
 
このことから番傘は和傘の一種で太い竹の骨に厚い油紙を貼った
普段用の粗末で丈夫な傘をいいます。
 
(余談)
少し前に、事務所のお庭に作られた鳩の話をブログに書きましたが
日曜日に鳩がいなくなってしまいました(泣)
卵もなく、空になった巣と鳩の羽・・・。
お庭の手入れをしてくださっている方が教えてくれたそうです。
たぶん、カラスの仕業ではないかと。
確かに、カラスも庭に来ていたので、見つかってしまったのかな・・・と。
 
襲撃されたのであれば二度と同じところには来ないだろうし
卵が孵るのを楽しみにしていたので、とても残念です。
次はもっと安全な場所に巣作りして、巣立って欲しいものです。
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★6月、7月の日曜営業日★

6月10日(日)、6月24日(日)
7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

夏におすすめさわやか御朱印帳。2018/05/25

かき氷.jpg

毎年、真夏になると、暑さにたえられず昼間の一番暑い時間に
 
「暑い・・・ハロハロが食べたい!」
 
とスタッフみんな(社長も含め)でハロハロじゃんけんをして
負けた人が車でミニストップにハロハロを買いに行っていました。
今の事務所はお隣のお隣がコンビニなのですが、ミニストップではないので
ハロハロを買うためだけに、わざわざ車に乗って少し離れた
コンビニを目指すのです・・・。
 
なので!
今年は、初夏に「かき氷機」を購入しました。
今、お客様にアイスコーヒーをおだしすることがあるので
氷はどんどん製氷機くんが作ってくれています。
 
スタッフみんなのかき氷を作ろうと思うとかなりの氷がいります。
購入するにあたっての要望は
 
1.製氷機の氷が使えること(これがポイント)
2.もちろん自動
3.ガリガリじゃないやつ
4.あまり高額でないもの
 
この3番は流行りの溶けてなくなるふわふわ氷とまでいかなくとも
食べてガリガリいわないようなのがいいと
無理難題いいながら、業務用かき氷マシーンを購入しました。
 
これまで暑い日が何日かあったので、数回かき氷を食べましたが
なかなか良い感じです。
 
私のお気に入りは、抹茶シロップ+練乳+こしあん。
透明シロップ+黒蜜+きなこも美味しかったです。
いちごやパイナップルもスタッフに人気です。
 
赤福を買ってきて赤福氷っぽいものも良いなと。
この夏は大活躍しそうです。
 
今日はかき氷の話題だったので、夏におすすめの御朱印帳を数点ご紹介します。
 
万華鏡御朱印帳.jpg
 
キナリ地にグレーとマスタード色の北欧風花柄。
万華鏡をのぞくとあらわれる幾何学的な花柄が北欧と
和風をミックスした雰囲気のおしゃれな御朱印帳です。
さわやかなカラーが夏の御朱印巡りにぴったり。
 
うずまき金魚御朱印帳.jpg
 
イラストレーター(Nico design 小林ゆかりさん)の作品で
ホリーホックオリジナルの御朱印帳です。
御朱印帳の柄として1年中を通して人気の高い金魚柄。
爽やかな白と水色の背景に水草と赤と黒の金魚のデザインです。
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★5月、6月、7月の日曜営業日★

5月27日(日)
6月10日(日)、6月24日(日)
7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

 

かっこいい御朱印帳【波と唐獅子】2018/05/22

波と唐獅子.jpg
かっこいい御朱印帳【波と唐獅子】

お取り扱いしておりました「狛犬」の御朱印帳が現在販売中のものを最後に
廃盤となるようですので、似たイメージの「唐獅子」の生地で
新しくかっこいい御朱印帳をつくりました。
 
新柄御朱印帳は、赤い唐獅子と波模様。
唐獅子は、豊かな巻き毛に覆われた幻想的な形状で表されています。
 
古くから美術・工芸の素材として描かれることが多く、特に牡丹と組み合わせた図柄が好まれました。
これが「唐獅子牡丹」です。神社の狛犬の別称、あるいはその一種とされる事もあります。
人気柄の新しい絵柄、かっこいい御朱印帳です。
お色は黒地とグレー地の2色で定番サイズ(11cm×16cm)と大判サイズ(12cm×18cm)の2種類です。
 
狛犬とは、神社に奉納された空想上の守護獣像です。
本来は「狛犬・獅子」といい、向かって右側が口を開いた角がないものが
「阿像」で獅子、左側の口を閉じた角があるものが「吽像」で狛犬です。
 
獅子・狛犬はもともと空想上の霊獣ですが、現在ではこの左右別の形状と
いう形式を残したものが少なく、形としては阿吽共に獅子に近いものが
多く、逆に、呼び方は「獅子・狛犬」の獅子が消え「狛犬」に定着してきています。
 
縁起物としての唐獅子:
「幸運」「守護者」「魔よけ」「富」「権力」など。
 
狛犬の御朱印帳.jpg
 
像として神社や寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右など
に一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、参拝者と正対
する形で置かれています。
社寺をお守りしている狛犬の柄は御朱印帳にはぴったりです。
 

-----------------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockのオンラインショップこちらからご来店いただけます。
◆こちらでも当店スタッフがブログを書いています! ⇒ 御朱印JP
-----------------------------------------------------------------------------

御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時

★5月、6月、7月の日曜営業日★

5月27日(日)
6月10日(日)、6月24日(日)
7月22日(日) ※7月の第2日曜は展示会出展の為、休業となります。

 

オリジナル御朱印帳。2018/05/08

オリジナル御朱印帳製作...

ホリーホックではお客様のデザインからオリジナルの朱印帳をつくることができます。
 
お寺や神社での授与品の御朱印帳。
企業様や団体のオリジナルデザイン御朱印帳はイベントでの販売や
ノベルティとしても人気です。
 
お客様よりご用意いただいた生地で表紙の製作も承ります。
完全オリジナル生地プリントでの製作を希望する方にも対応しています。
 
※当店では御朱印帳表紙への刺繍は行っておりませんのでご了承下さいませ。
 
※完成した朱印帳への紙帯装着や冊子同梱、一冊ごとOPP袋へいれての納品など、まずはお客様のご要望をお聞かせください。
 
製作のご依頼は、info@goshuincho.com へのメール、または
 
お問合せはフォーム よりお尋ね下さい。
 
※オリジナル御朱印帳製作につきましては、最小ロットが一柄100冊からとなります。
 
手作りキット.jpg
 
また、個人様が「自分だけのオリジナル御朱印帳」が作りたい場合、
少量の場合は弊社オリジナル製品「ご朱印帖手づくりキット」をご利用下さい。
 
思い出の洋服やハンカチなど、思い出深い小さな生地の端切れをつかって、
自分だけの朱印帳がつくれるキット。
 
自分づかいや贈り物として、クラフトサークルやお店のオリジナルとしてなど、
個人ユースからビジネスユースまで幅広くつかえるよう、できる限り実際の製本工程を再現しています。
本格的な御朱印帳を求めるユーザー向けに、あらかじめ職人が組みあげた蛇腹奉書紙や、
表紙生地をお持ちでない方用に製本用布クロス(生地)、
表紙の布貼り作業がラクになるクラフト紙も同梱しているので、失敗も少なく
手軽に御朱印帳がつくれます。
 
また、製本時に必要な刷毛や糊、クラフト紙、ラベル、透明カバー、予備パーツなど、
製本時や完成後に必要となるものは、キットに含まれているのも特徴。
種類は標準サイズと大判サイズの2種類と、蛇腹奉書紙カラーが白色とキナリ色の2種類で全4種類です。
 
作りかたも動画でご案内しておりますので、ぜひ御覧ください。
 
 
----------------------------------------------------------
御朱印帳専門店ホリーホックギャラリー(実店舗)営業日のお知らせ
平日10時~18時
第2、第4 日曜日10時~18時
★5月の日曜営業日★ 
5月13日(日)、5月27日(日)

 

10月 2024年11月 12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

このページの先頭へ戻る