期間限定の御朱印!「春日大社の仮殿参拝 御朱印」2015/06/05
奈良県の春日大社は今年、20年に一度の「式年造替」。
奈良県の春日大社は今年、20年に一度の「式年造替」。
ホテル日航奈良さまの「御朱印帳つき」宿泊プラン、12月30日まで延長しております。
Holly Hockで売切れてしまった、かわいい柄の御朱印帳もこの宿泊プランでお泊まりいただいた方にお選びいtだけるチャンスです。
朝食付き7,500円~/1人 です。
ぜひ、ホテル日航奈良のサイトでチェックして下さい。 ⇒ 奈良旅行はホテル日航奈良の「ご朱印帳付プラン」がおすすめ!
こちらのホテル、スッタッフの方が本当に素敵なんです。
細やかな配慮と心からお客様をおもてなししたいと一生懸命企画を考えたりされています。
あと、私のお気に入りの「くまぶしくん」(くまさん+山伏)はホテル日航奈良さんと金峯山寺のキャラクターです^^
-------------------------------------------------------------------
お盆休みも終わり、本日朝9時から15時まで出荷作業を行っておりました。
みなさま、秋に向けて新しい御朱印帳のご準備でしょうか。
本日のブログでは、、秋の御朱印巡りにぴったりのご旅行のご案内です。
「自分だけのお気に入りのご朱印帳を手にとりながら、世界遺産 奈良の社寺を巡りませんか。」
ということで、ホテル日航奈良様ではじまった御朱印帳つきご宿泊プランをご紹介。
なんと宿泊プランに当店の御朱印帳がついています!
センスの良い女性スタッフのみなさまがお選びいただいた柄ですので
とてもかわいい御朱印帳ラインナップです^^
秋の御朱印めぐりはぜひ「ホテル日航奈良」様の「御朱印帳つき宿泊プラン」で!
先日、ご紹介した「くまぶしくん」にも会えますよ❤
御朱印プランの他にもたくさんの宿泊プランがあり、お部屋もお食事も素敵です。
-------------------------------------------------------------------
多数の国宝文化財を有する興福寺で、普段公開されていない北円堂。
ゴールデンウイークに参拝に行った際、春の特別開扉で運良く、拝観できました。
期間中、北円堂の御朱印は、手前のテントにていただくことができます。
八角形のお堂の中は仏像を前後左右から拝観でき、本尊・弥勒如来坐像が穏やかな表情で中央に座し、躍動的で表情豊かな四天王像が四方を固めています。インドの高僧兄弟、無著(むじゃく)・世親(せしん)両菩薩(ぼさつ)の立像は、写実的で精神性まで表現した肖像彫刻の最高傑作と言われています。
------------------------------------------------------------------
おまけ。
興福寺さんを出て、階段をおりたところの猿沢池の隣のお店で「ざるそば」いただきました。
とっても風情がありました^^
------------------------------------------------------------------
→ 御朱印帳専門店HollyHockはこちらからご来店いただけます。
少し時間があいてしまったのですが、前回の興福寺さんの御朱印の続きです。
前回、訪れた際はいただいてこなかった南円堂の御朱印。
南円堂横にある朱印所では、南円堂と一言観音の御朱印をいただけます。
南円堂の朱印所のお隣には、南円堂売店があり、そちらにホリーホックの御朱印帳も置いて頂いております。
興福寺さんに並べていただけるとは、とても光栄です。
たくさんの方の目に止まりますように。
ゴールデンウィーク中に興福寺さんに参拝に行ってまいりました。
お天気も良く、建物も美しく見ることができ、前回参拝できなかった、南円堂、北円堂も行くことが出来ました。
たくさん御朱印をいただいている方がいらっしゃった中、Holly Hockの御朱印帳をお持ちの方が
いらっしゃったらいいな~と思っておりましたが、この日も出会うことができず残念。
Holly Hockもまだまだです。
まずは興福寺(世界遺産)の御朱印「今興福力。
中金堂の御朱印。
西国薬師 第四番(東金堂)の御朱印
東金堂の御詠歌
東金堂と五重塔。
以上の4つの御朱印につきましては、東金堂の近くの朱印所にていただくことができます。
興福寺 東金堂 御詠歌 御朱印
興福寺でいただいた御朱印、最後は東金堂、西国薬師霊場第四番の御詠歌の御朱印です。
「猿沢の 池のほとけの 寺にはに 瑠璃の光は あまねかりけり」
以前地元でいただいた御詠歌の御朱印はプリントだったので、初の墨書き御詠歌御朱印です。
御詠歌の御朱印も素敵です^^
御詠歌について少し調べましたので、「御詠歌って?」と思われた方はぜひ、ご参考までに。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
興福寺 世界文化遺産 御朱印
世界文化遺産の御朱印があるんですね。
御朱印集されていない方でも、世界遺産がお好きな方や外国からの観光の方に、この御朱印は素晴らしい記念になるのではないでしょうか^^
こちらも「中金堂」「東金堂」の御朱印をいただいた納経所にていただきました。
右上には「世界文化遺産」の印。墨書きは「令興福力」。