京都 岡崎神社 参拝
2012/10/18
京都に行った際に以前から行きたかった「岡崎神社」に行って来ました。
こちらは御朱印にうさぎの印を押して頂けるようです。
私が訪れた日は御朱印を書くことができる神職の方がみえなかったので、いただくことができませんでした。遠いところなので残念でしたが、また行きたいと思います^^
本殿
境内にはいたるところにうさぎがあり、かわいくて優しい雰囲気でした。
本殿前にある可愛い阿形吽形のうさぎ。右が雄、左が雌。
頭をなでることで縁結び・夫婦和合の祈願となるそうです。
私が行った日も女性の参拝者の方がうさぎさんの頭をなでなでしていました^^
ご本殿にある招き兎。向かって右が左手で招く縁結びのうさぎ。向かって左が右手で招く金運のうさぎ。
宮繁稲荷神社
元、仙洞御所の苑中に祀られていた社で仙院が炎上に帰し、宝永七年(一七一〇)内命を以って当時の所司代松平紀伊ノ守信庸等が議して遷座。商売繁盛の神様。
授与所。うさぎのお守りやおみくじがきれいに並べられていました。
御朱印もこちらでいただけるようです。
御朱印もこちらでいただけるようです。
~子授け安産~
岡崎神社はご祭神二柱が三女五男八柱神ものたくさんの御子神をもうけられ子宝に恵まれた霊験あらたかな子授け安産の神様。
往時境内を始め地域一帯が野うさぎの生息地で、多産なうさぎは古くから氏神様の神使いと伝えられているそうです。
治承二年には中宮も御産の際に安産の祈願をされ、安産の神としての信仰は厚く、腹帯を持ち込み祈願する慣わしがあるということです。
~縁結び~
神代の昔、出雲の国簸ノ川で速素盞鳴尊が奇稲田姫命を救う為、八俣大蛇を見事に退治され、姫と結ばれた有名な故事により、縁結びの神様としても知られています。
~厄除け~
創祀の王城鎮護・厄除けの勅願より、古くから方除厄除神として信仰されており、厄除けの祈願や、地鎮祭などもしていただけるようです。
~公式サイトより~