2012年8月

御朱印帳の使い方2012/08/31

出先で出会ったおじいちゃんと御朱印帳についてお話させていただいた時のこと。

おじいちゃんは、御朱印帳を俳句帳として使っていると教えて下さいました。

御朱印帳に筆ペンで書くそうですが、墨がにじまなくて良いのだとか。

俳句帳は和綴じのものが多いですが、ジャバラを開いて俳句を眺めるのが楽しいそうです^^

良いことを聞きました!

実際に御朱印帳に書かれた俳句を見たかったです。

年代の違う方とのお話は、知らないことが多かったり、ためになるようなお話がたくさん。

で、今日お話した俳句帳に使ったら、「粋」だな~と思った御朱印帳。

renkon.jpg

御朱印帳 れんこん

かわいい御朱印帳♪赤ずきんちゃん2012/08/30

当店には「赤ずきんちゃん」柄の御朱印帳があります。

この御朱印帳を職人さんに依頼した時に

「かわいいですね。赤ずきんちゃん!」

と言われました。

普段は神社仏閣のご朱印帳を製作している老舗の職人さんにはきっとかなり斬新だったはず。

何気ない柄ですが、すべての御朱印帳に赤ずきんちゃんが入るように作ってくださいました^^

よ~く見ると、柄がとっても可愛いんです♪

物語の中では怖いはずのオオカミのおばあさんもキュートです^^

和柄ではないのですがとっても気に入っています!

かわいい御朱印帳 赤ずきんちゃん

御朱印帳 赤ずきん

かわいい御朱印帳カバー 赤ずきんちゃん

もちろんお揃いのカバーも♪ 御朱印帳カバー 赤ずきん

あと3日!8月のプレゼント当たります。2012/08/29

present.jpg

伊勢神宮 参宮記念品 「まがたま鈴(5色の中から1色)」

8月もあと3日!

御朱印帳専門店Holly Hockも1ヶ月がたとうとしています。

8月のプレゼントは天然石で作られた、「まがたま鈴」。伊勢神宮の 参宮記念品です。

少しお手数ではございますが、応募の際に御朱印についてのアンケートにお答えいただいております。

アンケート内容は今後の商品製作についての参考にさせていただきたいと思います。

現時点でも続々とアイデアをいただいております。

当店で商品をお買い上げいただいていなくても、当たります^^

ぜひご応募下さい。

締め切りは、2012年8月31日午後11:59です。

宜しくお願い致します。

※PCからのみのお申し込みとなります。

→ アンケートに答えて当たる 伊勢神宮参宮記念品「まがたま鈴」はこちら

太江寺のそのあとで。2012/08/28

土曜日にお参りさせていただいた「太江寺」さんのあとで・・・

今年はじめての赤福氷を食べました!

多分・・・今年最初で最後になりそうです。

赤福氷

とても暑い日で、汗だくでお寺の階段登ってきたので、氷の美味しいこと・・・!(笑) 

汗がすーーっと引いていきます。

この日は二見プラザも人がまばらな感じでしたが、赤福さんだけは賑わってました^^

年に1回の赤福氷は二見に食べにくることが多いので、観光でないのにここにはよく訪れます。

そして、ちょうど表の水槽でミナミゾウアザラシの丸子ちゃんがお食事タイムだったので、しばし鑑賞。

P1000456.jpg

お魚食べながら、芸をしてくれる丸子ちゃん。

子供達も大喜びです。

ビッグサイズのアザラシさん、ポーズをとってくれます!

P1000459.jpg

帰って写真をよくみると・・・

P1000459-2.jpg

・・・・・横顔がドヤ顔でした。

二見シーパラダイスの水槽は外にあるので、無料でアザラシや時にはセイウチさんとか見ることができます。

以前行った時は確か、お散歩タイム?か何かで水槽の外までアザラシ出てきていてちょっと驚いた記憶があります。

実はこの施設、高校生の時に飲食店でアルバイトしていたことがあって、私にとっては懐かしい場所でもあります。

その頃は「二見プラザ」でなく、「夫婦岩パラダイス」という陽気な名前だったのですが(笑) 

ということで、興玉神社に参拝され、夫婦岩を鑑賞されましたら、ぜひ二見プラザでお食事&お買い物を(笑) 

興玉社(太江寺)ご朱印2012/08/27

興玉社

興玉社(二見ヶ浦 興玉神社 元社)ご朱印

太江寺の本堂の隣にお祀りされています。

P1000447.jpg

有名な夫婦岩がある興玉神社では、「興玉神社と「龍宮社」の御朱印をいただくことができますが

「元社の興玉社」の御朱印はこちらでいただくことができます。

私は大江寺の「伊勢西国霊場第1番」と「三重四国八十八ヶ所第85番札所」の御朱印とともにいただきました。

興玉神社から道を挟んで歩いていける距離(たくさん階段はありますが)ですので、興玉社へのお参りもおすすめします^^

江寺は桜やあじさい、藤がたくさん植えられていて「花の寺」として季節ごとにきれいなお花が鑑賞できるようです。

特に春には藤棚が素晴らしいそうです。

夏は素晴らしい緑の中、風鈴が飾られなんとも風情がありました^^

 

そしてこちらは、興玉神の"かえる"、猿田彦命の"さる"、経典を守る"猫"など、動物との縁も深く、近頃ではペットの健康長寿の祈願や供養も行う「ペット寺」としても 地元では有名です。
隣接して、ペット専用のお寺「愛受院」があります。
 
うちにも高齢のワンコがいるので、お守りを授かってきました。(初穂料500円)
どうか元気で長生きしてくれますように^^
 
P1000470.jpg

 

大きな地図で見る

所在地:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659

交通アクセス
(最寄駅)JR参宮線・二見浦駅 徒歩30分 
(バス)夫婦岩東口停留所・徒歩7分 
(車)伊勢自動車道 二見インターから3分
(その他)近鉄線・伊勢、宇治山田駅よりタクシーで30分

 

潮音山 太江寺 ご朱印(納経印)2012/08/26

太江寺

太江寺 伊勢西国霊場第1番 御朱印

三重四国八十八ヶ所第85番札所

太江寺 三重四国八十八ヶ所第85番札所 御朱印

密かに前日から「二見の太江寺に行く!」と決めていたので、午前中から出かけてきました。

こちらの太江寺、実は一度近くまで行って駐車場がわからず帰ってきてしまったお寺です。

今日は下調べをして行ったので、無事に参拝させていただくことができました。

P1000438.jpg

車を止めて、上を見上げると・・・そちらに立派な山門が。

P1000439.jpg

山門をくぐり、右手の階段を上がります。

P1000440.jpg

夏7月~8月中は「風鈴まつり」の季節行事が行われていて、階段の両脇にはたくさんのお願いごとがかかれた風鈴が。

P1000443.jpg

風が吹く度、涼し気な音色が聞こえます。とても良い物が見られました^^

P1000444.jpg

まずは本堂にてお参り。

P1000446.jpg

本堂のお隣に納経所があり、そちらで御朱印をいただきました。

御朱印をいただいた後に、ご住職が

「よろしかったら、本堂横から入って御本尊のお参りしてください」

と声をかけてくださり、本堂に入らせていただきました。

御本尊の横の扉を開けていただき、千手観世音菩薩様を拝見しました。

失礼な表現かもしれませんが、ものすごいオーラでした!しばし釘付け。

お忙しい中、お声をかけてくださったご住職に感謝です。

P1000452.jpg

~大光寺の歴史~

天平年中、奈良の大仏勧進のため伊勢神宮に巡錫されていた行基菩薩は、二見浦にある現夫婦岩沖の興玉神石から興玉神を拝すると龍神と共に上がる金色の千手観音さまをご感得なされました。行基菩薩は、その功徳をもって社を建立して興玉社を祀り、ご感得の観音像を刻して、太江寺を建立されたと伝わっております。
 
平安時代には、弘法大師が護摩供を行い、真言宗寺院として発展します。鎌倉期に醍醐天皇は、病気祈願で平癒された奉礼として、本堂である観音堂を建立なされ、伊勢神宮との関係も深くなりました。歴代天皇の帰依も篤く、崇徳天皇や御奈良院天皇の、ご回向も行われています。
貞享三年(1686)に、大火に見舞われるもすぐに再建され、本堂や現在の仁王門が建立されました。現在の本堂は、文化十年(1814)に再建され、平成十八年(2007)には、仁王門の修復がなされました。
 
明治に、二見興玉神社に合併された興玉神社の『元社』である。興玉社は、現在も本堂横にあり、御神石や御神鏡、二見蛙の御神体である蛙石は、太江寺が、今もお祀りしております。
 
~太江寺サイトより~
 
ということでこちらのお寺には興玉神社の「元社」があり、「興玉社」の御朱印もいただくことができました。
そちらのご紹介はまた明日。

 


大きな地図で見る

所在地:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659

交通アクセス
(最寄駅)JR参宮線・二見浦駅 徒歩30分 
(バス)夫婦岩東口停留所・徒歩7分 
(車)伊勢自動車道 二見インターから3分
(その他)近鉄線・伊勢、宇治山田駅よりタクシーで30分

ひと目でわかるご朱印帳えらび2012/08/25

choice.jpg

トップページから少し商品が探しにくいと感じた方へ。

「ひと目でわかるご朱印帳選び」というページをご用意しています。

色別、柄別、おすすめ別です。

今後、もっと商品が増えたらより細かく選びやすいようなページにしたいと思います。

楽しくご朱印帳を選んでいただけるようなオンラインショップを目指します^^

→ ひと目でわかるご朱印帳えらびはこちら

神明神社(石神さん)ご朱印2012/08/24

ishigamisam...

 

神明神社(しんめいじんじゃ)は、天照大神を主祭神とし、伊勢神宮内宮(三重県伊勢市)を総本社とする神社です。

「女性の願いなら必ず1つは叶えてくれる」

と有名な鳥羽市相差町(とばしおおさつちょう)の石神さん。

去年行ったときは御朱印帳の存在を知らず、お参りのみさせていただいて

今年、4月にご朱印をいただきに行ってきました!

ishigamisan...

神社の隣りに机があり、願い事を書くピンクの紙と鉛筆が置いてあります。

こちらでこっそりお願いごとを書いて・・・

「願い事箱」に紙をお納めして、一心不乱に(笑) お願いごとをします。

女優さんやタレントさん、スポーツ選手の方が参拝し、恋愛や結婚などの願いがかなったと

紹介したことから、こちらの神社にはたくさんの女性が参拝に来られています。

私が参拝した日も若い女性がたくさんで華やかな雰囲気でした。

が!

そんな女性専用な感じですが、御朱印男子、こちらでも発見しましたよ^^

紫色の押印はなかなか珍しいのではないでしょうか?

ishigamisan...

ご祭神は、神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)です
海女たちが古くから「女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる」と密かにお参りを続けていました。いつしか全国から参拝客の絶えることがない社になっています。
 
セーマン ドーマン :星のマークがセーマン、格子縞がドーマンです。伊勢志摩の海女さんたちが魔よけにと、手拭い等に縫いこんで持っています。【星形の(☆・セーマン)は一筆書きで必ず同じ場所に戻ってくることから潜水しても必ず浮上できるとか。
 
ドーマンは出入り口がわからないから悪魔が入りにくく、その間にトモカズキといわれる悪霊から逃げられると信じられています。】  元来セーマンは平安期の陰陽師 安部清明、ドーマンはそのライバル、蘆屋道満からとったものといわれています。星印は清明判として日本各地で、魔よけとして用いられています。
 
~鳥羽市観光協会サイトより~

 

大きな地図で見る

 

所在地:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1237
公共交通:JJR参宮線/近鉄鳥羽駅から三重交通バス国崎行きにて約35分相差下車徒歩7分
車アクセス:自動車…パールロード相差ICより県道47経由、国崎方面へ5分

御朱印帳専門店 amazon出店いたしました。2012/08/23

amazon.jpg

8/22(水)amazonに出店完了いたしました!

amazonポイントやamazonギフト券をお持ちの方は、amazonもご利用いただけます。

御朱印帳カバーは現在、在庫が少なくなってきておりますので

取り扱いは本店のみとさせていただいておりますので、ご了承下さいませ。

amazon店もどうぞよろしくお願い致します^^

→ 御朱印帳専門店 ホリーホックamazon店はこちら

御朱印帳&カバー★人気柄ベスト52012/08/22

サイトがオープンしてもうすぐ1ヶ月がたとうとしています。

たくさんの方に少しモダンな新しいタイプの御朱印帳をお送りさせていただきました。

いつか御朱印をいただきにいった時に、ホリーホックの御朱印帳を持った方を見かけるんではないかと今からワクワクしています。

少し気が早いですが・・・(笑) 

8月1日から20日までの御朱印帳&カバーの人気の柄を集計してみました。

heart1位heart和水玉(キナリ)

1.jpg

落ち着いた生成色(クリーム色)の生地に大きめの水玉模様。

水玉模様の中には和柄のかわいいモチーフがたくさん描かれています。

御朱印帳単品 →御朱印帳カバー&セット

heart2位heart和水玉(赤)

2.jpg

1位の商品のお色違いです。

深紅の生地はまた雰囲気がかわります。鮮やかで目を引きます。

御朱印帳単品 →御朱印帳カバー&セット

heart3位heart格子(ブラウン)

3.jpg

ダーク系、焦げ茶の生地。型押し風の格子柄です。

男性に人気の商品です。

御朱印帳単品 →御朱印帳カバー&セット

heart4位heartふたば(うす茶)

4.jpg

 

 

うすい茶色にナチュラルなふたば模様。

グリーン、レッドともに人気の商品ですが、3色の中ではこちらのうす茶が1位です。

御朱印帳単品 →御朱印帳カバー&セット

heart5位heart

5.jpg

かっこいい龍の柄は御朱印帳、カバーともに男性に人気の商品です。

シックなカラーの中に赤の模様が印象的です。

御朱印帳単品 →御朱印帳カバー&セット

 

以上、現在の人気柄ベスト5でした!ありがとうございます^^

7月 2012年8月 9月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

最近の投稿

このページの先頭へ戻る