豊受大神宮(外宮)ご朱印2013/03/11
伊勢神宮 豊受大神宮(外宮) 御朱印
先日、外宮前についてのブログを書いて急に思いたち、土曜日、1年以上ぶりに外宮さんにお参りに行って来ました。
3月に入り人出も落ち着いてきたのか、外宮前の駐車場にすんなり停めることができました。
集印をはじめたのが外宮からだったので、やはり感慨深いです。
~豊受大神宮(外宮)について~
伊勢神宮 豊受大神宮(外宮) 御朱印
先日、外宮前についてのブログを書いて急に思いたち、土曜日、1年以上ぶりに外宮さんにお参りに行って来ました。
3月に入り人出も落ち着いてきたのか、外宮前の駐車場にすんなり停めることができました。
集印をはじめたのが外宮からだったので、やはり感慨深いです。
~豊受大神宮(外宮)について~
比佐豆知神社 御朱印
最近、御朱印をいただいてないので、昨年いただいた御朱印になります。
「奉拝」のおとなりの神鏡の印がお気に入り。
昨年の10月に参拝させていただいた三重県津市の「比佐豆知神社(ひさづちじんじゃ)」。神社庁のお隣です。
昨年は無人で御朱印をいただくことができなかったので、12月に再度参拝にでかけました。
前回はあまりお天気がよくなかったのですが、この日は晴天でした。
雰囲気のある参道を通って、拝殿へ。こちらでお参りします。
拝殿のお隣に、社務所がありお邪魔して、御朱印をお願いしました。
こちらにおみくじや、お守り、御札など授与品が並んでいました。
中の様子。こちらでもお参りさせていただきました^^
静かな休日でしたが、何名かお参りの方に出会いました。
~神社情報~
約1300年前からこの地に祀られ、1632年に伊勢津藩の第2代藩主藤堂 高次(とうどう たかつぐ1602-676年)が山城国の愛宕神社の分霊を相殿に勧請し、以来藤堂家代々の帰依があり1873年に村社となっている。白い鳥居に灯籠が左右に並んでいるのは大平型の龍神灯籠で渡辺龍神氏が村治宮司の懇願により寄進した、かつて福山藩阿部家江戸屋敷にあったものとのこと。
3連休中にかねてから行きたいと思っていた「志摩国一之宮 伊射波神社(いざわじんじゃ)」に参拝に行って来ました。
松阪市近辺の方はご存知かと思います。「岡寺山(おかでらさん) 継松寺(けいしょうじ)」さま。岡寺観音。
地元では、「おかでらさん」と呼ばれています。
毎年3月初めの午の日を中心に前後三日間に渡って行われ、県内の仏教寺院の祭礼としては最大の初午(はつうま)大祭。
岡寺山継松寺
松阪神社 御朱印
会社の初詣。1/4に松阪神社に行って来ました。
昨年も1/4に松阪神社にお参りに行き、御朱印をいただきました。(松阪神社につきましてはこちら)
今年の御朱印は、真ん中に大きく「奉拝」と書いていただいています。同じ神社の御朱印でもいただく度に違うので、毎回とても新鮮です。
4日でしたので、初詣する方もちらほら。
ご神木。
この日はうっすらと雪が降っていました。焚き火で暖を取る人。(クリエイティブ事業部のほうのMくん)
おみくじも毎年恒例なのですが、今年は「末吉」。
「す・・・すえきちってどうなん!?」と微妙な感じになりましたが、しっかりと受け止め、精進したいと思います(笑)
記事を書きながら、おみくじについても興味がでたので、また調べてみます^^
:::::::::::::::::::::::::::::::
新春福引イベントの抽選のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::
2012/12/28~2013/1/6 の期間中、Holly Hockにて商品をお買い上げいただいたお客様に、「新春福引券」を同梱させていただきました。福引券には番号が記載されております。2013/1/15にサイト上の 「 新春福引キャンペーン会場 」にて抽選を行いますので、当選された方はページ内の当選フォームにてご報告ください。当選された賞品をお送りさせていただきます。
多度観音堂 御朱印
多度観音堂は多度大社のお隣にあり、伊勢三十三観音33番札所です。
人が多かったこともあり、今回は写真が撮れなかったのですが、こじんまりとした温かい感じの「お堂」です。多度大社だけなく、たくさんの方が手をあわせてお参りしていました^^
多度観音堂の御朱印は「多度大社」のご祈祷受付所にていただけます。
私のお連れがいただいた御朱印は「多度観音堂」と墨書きされていました。調べてみるとどちらもあるようです^^
御詠歌 「今迄は親と頼みしおひつるを ぬきて納る鷲のくらにて」
:::::::::::::::::::::::::::::::
新春福引イベントの抽選のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::
2012/12/28~2013/1/6 の期間中、Holly Hockにて商品をお買い上げいただいたお客様に、「新春福引券」を同梱させていただきました。福引券には番号が記載されております。2013/1/15にサイト上の 「 新春福引キャンペーン会場 」にて抽選を行いますので、当選された方はページ内の当選フォームにてご報告ください。当選された賞品をお送りさせていただきます。
多度大社(三重県桑名市)御朱印
今年のお正月は3社の神社にお参りしてきました。
:::::::::::::::::::::::::::::::
新春福引イベントの抽選のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::
2012/12/28~2013/1/6 の期間中、Holly Hockにて商品をお買い上げいただいたお客様に、「新春福引券」を同梱させていただきました。福引券には番号が記載されております。2013/1/15にサイト上の 「 新春福引キャンペーン会場 」にて抽選を行いますので、当選された方はページ内の当選フォームにてご報告ください。当選された賞品をお送りさせていただきます。
興福寺 東金堂 御詠歌 御朱印
興福寺でいただいた御朱印、最後は東金堂、西国薬師霊場第四番の御詠歌の御朱印です。
「猿沢の 池のほとけの 寺にはに 瑠璃の光は あまねかりけり」
以前地元でいただいた御詠歌の御朱印はプリントだったので、初の墨書き御詠歌御朱印です。
御詠歌の御朱印も素敵です^^
御詠歌について少し調べましたので、「御詠歌って?」と思われた方はぜひ、ご参考までに。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
興福寺 世界文化遺産 御朱印
世界文化遺産の御朱印があるんですね。
御朱印集されていない方でも、世界遺産がお好きな方や外国からの観光の方に、この御朱印は素晴らしい記念になるのではないでしょうか^^
こちらも「中金堂」「東金堂」の御朱印をいただいた納経所にていただきました。
右上には「世界文化遺産」の印。墨書きは「令興福力」。
興福寺 東金堂 御朱印
こちらの御朱印も東金堂の前の納経所にていただくことができます。
私はこちらの納経所でいただける御朱印をすべてお願いしたので、番号札をいただいて、五重塔などを見物していました。
戻ってみると納経所は長蛇の列で驚きました。
~東金堂について~
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。