興福寺(世界文化遺産)ご朱印③2012/12/19
興福寺 世界文化遺産 御朱印
世界文化遺産の御朱印があるんですね。
御朱印集されていない方でも、世界遺産がお好きな方や外国からの観光の方に、この御朱印は素晴らしい記念になるのではないでしょうか^^
こちらも「中金堂」「東金堂」の御朱印をいただいた納経所にていただきました。
右上には「世界文化遺産」の印。墨書きは「令興福力」。
興福寺 世界文化遺産 御朱印
世界文化遺産の御朱印があるんですね。
御朱印集されていない方でも、世界遺産がお好きな方や外国からの観光の方に、この御朱印は素晴らしい記念になるのではないでしょうか^^
こちらも「中金堂」「東金堂」の御朱印をいただいた納経所にていただきました。
右上には「世界文化遺産」の印。墨書きは「令興福力」。
1ヶ月ぶりに伊勢内宮前、おかげ横丁『神路屋』さまに行って来ました。
朝のおかげ横丁は人も少なく、あの古い町並みがとても良い感じでした。
こちらは唯一、実店舗でHolly Hockの御朱印帳を手にとってもていただけるお店です。
一階と二階があるのですが、どちらも厳選された商品が並び、思わず欲しくなってしまいます。
御朱印帳は2階を上がってすぐに陳列されていました。
お話を伺うと、場所はいろいろと変えてくださっているとのことですので、ぜひぜひおかげ横丁にいかれた方は探して下さい^^
紙質など気になる方はこちらで見本もございますので、実際に触ってみてください。
無地の御朱印帳も何色かございます。新商品の御朱印帳ゴムバンドもございます。
「御朱印収集」リーフレットは無料でお配りしていますのでぜひ、お持ち帰りください。簡単なお参りマナーや御朱印マナーを掲載しています^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
興福寺 東金堂 御朱印
こちらの御朱印も東金堂の前の納経所にていただくことができます。
私はこちらの納経所でいただける御朱印をすべてお願いしたので、番号札をいただいて、五重塔などを見物していました。
戻ってみると納経所は長蛇の列で驚きました。
~東金堂について~
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
新柄の御朱印帳は新年を迎える直前ということで、縁起物の柄を意識して作りました。
今まで紹介しました「おめでたい御朱印帳」「縁起の良いふくろうの御朱印帳」なども縁起物シリーズです^^
今回は和柄でありながらモダンなタイプの扇(扇子)がプリントされた御朱印帳です。
平安時代頃からは、扇子(扇)はあおぐという役割だけでなく、儀礼や贈答、コミュニケーションの道具としても用いられていたようです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
和柄のかわいいプリントの御朱印帳やHolly HockらしいPOPな洋柄のおしゃれな御朱印帳。
どの柄もお気に入りでおすすめなのですが、今回ちょっと粋なタイプの渋い御朱印帳をご紹介します。
しじら織りの生地を使用した御朱印帳です。
しじら織りとは・・・?
経(たて)糸の張り方を不均衡にしたり、太さの違う糸や織り方の違う組織をまぜて、表面にしぼを表した織物。
ということで、画像ではわかりにくいのですが、実物は表面が少しでこぼこしていて、ただの縦縞ではない素敵な御朱印帳なのです^^
女性でも男性でもお持ち頂けるよう、中間色をチョイスしました。
ぜひ手にとっていただきたい一品です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
興福寺 中金堂 御朱印
東大寺と同日に訪れた興福寺の御朱印です。
興福寺の境内もかなり広く、見所がたくさんあるのですが、残念がら時間切れで全て回ることができませんでした。
御朱印は東金堂と五重塔の前辺に納経所があり、そちらでいただくことができました。
興福寺もたくさんのお堂があり、御朱印も1つでなく何種類かあるようです。
私が今回4つの御朱印をいただきました。
~中金堂について~
昨日、京都のお知り合いの方からお菓子をいただきました。
包を開くと、「京の甘なっとう」と書いてあり
「甘納豆!京都の方はやはりおしゃれだな~」とスタッフ皆でワクワクしながら開けたところ、想像を超えた甘納豆が。
※写真は嬉しくて既に手を付けた(皆で食べてしまった:笑)あとに、ブログに載せたいと慌てて写真を撮りました。
私の中の「甘納豆」は小豆、花豆、とら豆、うぐいす豆、おたふく豆、いんげん豆、うずら豆などのお豆さん。
いただいた「甘納豆」は大きくて立派な栗の甘納豆。渋皮つきと無しのものがありました。
もちろん、花豆の甘納豆も甘さ控えめ、上品なお味で美味しいのですが、栗の甘納豆は皆で声が上がるくらい美味しかったです。
いつもわりと、黙々とお仕事をする静かなオフィスなのですが、渋皮付きと無し、どっちが好きか多数決とってみようと盛り上がるくらいでした(笑)
今回の『美味しい甘納豆(まさかの栗編)』では、「渋皮付き栗の甘納豆」に軍配が上がりました。
京都の方が贈ってくださった京都のお菓子。
「初めて知りました!」とお伝えすると京都ではポピュラーなものらしく、京都ならではのお菓子を教えていただあいたことにまたまた嬉しくなりました。
私たちの「美味しいお菓子引き出し」に「ぼうだい本舗さんの甘なっとう」が増えました^^
美味しいものがたくさんあふれている三重県ですがこのお菓子に対抗できる贈って喜ばれる三重県のお菓子はなんだろうと、話し合いましたが未だ答えが出ていません。
今日の3時にまた美味しい栗の甘納豆を食べながら考えるとします。
秋冬に入荷した御朱印帳の中で、男性にもご利用いただきたい、Holly Hockらしい粋でかっこいい御朱印帳をご紹介します^^
2012年の夏に販売した龍(紺)が人気でしたので、今回は明るいグレーの龍をつくりました。
→ 御朱印帳(龍/グレー) → 御朱印帳カバー&カバーセット(龍/グレー)
藍染調の柄の中でも、男性向けの粋な「吉原つむぎ」」の模様。
→ 御朱印帳(吉原つむぎ) → 御朱印帳カバー&カバーセット(吉原つむぎ)
伝統和柄の中でも美しく人気の高い、「麻の葉」。紺色がシャープなイメージ。
→ 御朱印帳(麻の葉) → 御朱印帳カバー&カバーセット(麻の葉)
他にも男性におすすめの御朱印帳たくさんございます。
ぜひ御覧ください^^ → 男性におすすめ御朱印帳
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
先日より会員様先行発売にて公開しておりました、秋冬の新柄第二弾の御朱印帳&御朱印帳カバーを一般公開致しました。
本日より会員様でなくとも、見ていただくことができます。
「新柄御朱印帳&カバー」よりチェックしてみてください^^
第一弾の御朱印帳とカバーは、最もご要望の多かった「おしゃれな和柄の御朱印帳」を意識して製作しました。第二弾に製作しました柄は、Holly Hockにしかないような、POPな柄(洋柄)の御朱印帳も入っております。
会員様先行発売の際に、人気だったのが、カラフルキャット、クローバー(緑、オレンジ)、あとは季節柄、ギフト用ラッピング仕様のトナカイです。
洋柄は、Holly Hockでは製作数が少ないので、意外にも他の方とかぶらない「レア柄」になるかもしれません^^
お気に入りがありましたら、ぜひGETしてください。宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
三重県のTさまより、三重県の七福神の情報をいただきました^^(Tさまブログにてのお礼で失礼致しますが、情報ありがとうございました!)
さて、「伊勢の津七福神」ですが、平成24年12月2日にできたてほやほやだそうです。
【伊勢の津七福神】